大型構造物への粉体塗装でお困りのお客様。 弊社尼崎工場では大型構造物の溶剤型焼付塗装、粉体塗装が可能です! 施工可能サイズは 7000W × 4250L × 3050H です。...
塗装(常温乾燥・焼付・粉体) Posted on
2015.10.16
長年お使いになられた圧力容器。 見た目にも腐食が進行しており、母材の状態を確認したいとのことでした。 圧力容器の腐食による母材の減肉は、見逃してしまうと思わぬ大事故につながる恐...
グリットブラスト加工 Posted on
2015.09.16
ある塗装屋さんで塗られた手すり。 とてもきれいに塗られていたのですが。。。 下地処理が悪くて塗膜が浮いてきてしまいました。 塗装前の表面に油やさびが付着していると どれだ...
グリットブラスト加工 Posted on
2015.08.27
大きいサイズの品物を表面加工するとき 問題になるのが工場クレーンの揚程です。 全面を施工するには品物自体を裏返して施工する必要があるからです。 弊社本社工場の揚程は8メートル。...
グリットブラスト加工 Posted on
2015.08.20
弊社には大切な設備がいくつかありますが 圧縮空気をつくるコンプレッサーもそのひとつです。 何台かあるうちの一つをご紹介します。 現在販売されているコンプレッサーとは形が全然違い...
Posted on
2015.08.07
機械加工をされる工場などでお困りごとの一つが 作業機械付近の通路や階段の転倒です。 機械をお使いになられると必ず潤滑油など機械油が飛散し、とても滑りやすくなります。 そのような...
溶射 Posted on
2015.07.12
手動ケレンなどで錆を落とす場合、難しいのが * 手の届かないところ * パイプなど丸い形状のもの * 錆や塗装がしっかりついているもの などがあげられます。 手動ですと時間とコ...
グリットブラスト加工 Posted on
2015.06.16
弊社尼崎工場では 常温乾燥の錆止め塗装から上塗塗装、メラミンなどの焼付塗装の他に 粉体塗装も施工できるようになりました。 ブラスト設備も併設しておりますので、ブラストによる旧塗...
塗装(常温乾燥・焼付・粉体) Posted on
2015.06.03
ブラスト加工の動画は非常に危険なためになかなか撮影できませんが 小型のブラスト機でアルミナブラスト作業を撮影してみました。 ブラストによって錆が落ちていく過程がご確認できるか...
アルミナブラスト加工 Posted on
2015.05.20
弊社尼崎工場では、「塗装のスペシャリスト」として さまざまな塗装を行っております。 その一つに「滑り止め塗装」があります。 一般的な塗装を製品の防食や美観のために歩道やグレーチ...
Posted on
2015.05.18